AI活用に期待膨らむ
1.経営コンサルティング会社で、戦略立案から開発・実行に至るまで一気通貫で対応できるのが強み。三菱商事と資本提携解消。
2.5月7日に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比26.4%増の13.2億円になり、20年3月期も前期比13.5%増の15億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
3.AI活用に特長があり、コンサルティング業務は秘密保持契約のもとで進められるためAIに絡む具体的な案件は表に出にくいが、リリースされたものではドキュメント自動入力プラットフォームの「ディープシグマDPA」が注目されている。同商品については「大量の文書を扱う銀行向けなどで需要開拓が進む可能性がある」と会社側も期待をしている。
無料新着記事
-
また高値更新!億男Wのアイフリーク(3845)が株価2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/12 17:00)
-
【連休前特別編】億男Wが語る「この銘柄はやめておけ」
取り組み注意銘柄
(2025/09/12 17:00)
-
ミックスされた地獄のカクテル関連銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/12 15:00)
-
この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/12 12:15)
-
逆境から這い上がる注目3銘柄
後場の注目株
(2025/09/12 11:30)