出来高急増の資金流入銘柄
従業員同士の相互評価サービスUniposを提供。
先週は経営コンサルタントの遠藤功氏が顧問に就任したことが明らかに。遠藤氏はこれまで100社以上の企業の経営コンサルティングを手掛けたとされ、その手腕に期待がかかる。さらに昨日は中外製薬の従業員8000名規模でのUnipos導入を発表している。昨日より資金流入で出来高急増。日足200日線の突破で相場の転換となりやすい。
リベロ(9245)
引っ越しなどの新生活を支援するプラットフォームを運営。
チャートは1000円付近で約2ヶ月半の横ばい推移となっていたため、売り圧力が減り上値を追いやすくなったと見て注目。一般的に9月末~10月初旬は転勤による引越しが増加する時期で、同社サービスの利用増加にも期待がかかるタイミングである。
太洋工業(6663)
電子基板や基板検査機を開発、製造している。
昨日は鏡面研磨機事業において新用途開拓を発表。リチウムイオン電池用のセパレータフィルムを製造する際に使用される、めっきロールの表面を研磨する鏡面研磨機の新たな用途を開拓し、受注を獲得したとのこと。近年販売台数が伸び悩んでいた鏡面研磨機だが、今後は新用途で販売活動を強化する模様。本日前場は窓開け急伸。リチウムイオン電池関連のテーマ浮上で今後は折に触れて注目が向くと見る。
無料新着記事
-
ビリオネアメソッド分析適合銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/13 17:00)
-
億男WのGMOペパボ(3633)が窓開け!急騰!高値引け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/13 17:00)
-
【3銘柄アリ】また胡散臭い業者が……
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/13 12:30)
-
業績期待で注目度アップ3銘柄
後場の注目株
(2025/11/13 11:30)
-
報酬の金鉱銘柄
本日の厳選株
(2025/11/13 07:00)











