短期リバウンド期待銘柄など
慶大発のバイオベンチャー。近視やドライアイ向け医薬品を研究開発。
昨日はロート製薬(4527)と共同で進めている強膜の菲薄化を抑制することで近視進行を抑制する点眼薬の研究開発(TLM-003)について、本治験計画届出の提出が完了し、本臨床試験を開始することを発表。バイオベンチャーのため、業績面では人件費、研究開発費が利益を強く圧迫していることは想定の範囲内として、悪材料織り込みによる短期的なリバウンドに期待。
デジタルホールディングス(2389)
ネット広告や企業のデジタル化支援事業等を展開。
昨日発表の3Q累計決算は、営業損益が3億8800万円(前年同期比23%減)で通期計画の2億1000万円(前期は4億4700万円の赤字)を超過して着地。また、同時に発行済み株式数の26.7%に当たる635万7793株の自社株を今月末に消却することも発表。AI分析では営業利益予測成長率(5年)が126.44%でA判定。前場は200日線を一気に突破しており、安値圏離脱の動きとなっている。
フォースタートアップス(7089)
スタートアップ企業向けの人材紹介や採用コンサルなど。
昨日発表の24年3月期2Q累計決算は、経常利益が前年同期比4.7%減の3億300万円に減ったものの、通期計画の3億3000万円に対する進捗率は91.8%をクリア。人材紹介が堅調で新規顧客への紹介実績も着実に積み上がっている模様。前場は出来高を伴い一段高に浮上し、もみ合い上放れの様相となっている。
無料新着記事
-
なぜ、会員様の保有銘柄は日経平均株価と連動しないのか
コンプラ男子コラム
(2025/11/03 09:00)
-
どんな銘柄を買えばいいのか?コレでしょ!
社長の二言目
(2025/11/02 15:00)
-
その銘柄、もしや「落ちてくるナイフ」では?
取り組み注意銘柄
(2025/10/31 17:00)
-
億男WのJIG-SAW(3914)がド短期急騰!+24.89%
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/31 17:00)
-
笑いが止まらない男と銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/31 17:00)











