中屋の5時に霧中 「テーマの見つけ方」

【7/19】「中屋の5時に霧中」〜テーマの見つけ方〜
本日の相場もお疲れ様でした。
そろそろポケモン関連も一息入れても良い頃ですが、任天堂の動きを見る限り休ませてくれない雰囲気ですね。
任天堂関連以外でも、ソフトバンクのARM買収により関連銘柄に買いが集まるなど、テーマ株の短期売買も面白そうな状況が続いております。
ちなみに今出た「テーマ」の見つけ方ですが、皆さんはどのように探されていますか?
手っ取り早い見つけ方の一つとして、東京ビッグサイトなどHPのチェックなんていう方法もあります。
毎週、何らかしらのイベントがあり、上場企業も自社製品のアピールなどの場として参加しております。
ちなみに今週の東京ビッグサイトでは
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2016」が明日20日から開催予定ですが、出店予定の上場企業の一例を挙げると
アジア航測(9233)、アーク(7873)、オプテックス(6914)、建設技術研究所(9621)などが出展予定となっております。
仮にその場で注目を集めるような、製品や技術が取り上げられれば、株価もその場で反応する事も良くあります。
少しHPを見ただけでも、「インフラ検査・維持管理展」や「猛暑対策展」など興味深い展示物が目白押しで、見ていて飽きません。
ちなみに弊社加藤にお勧め・注目イベントを聞いたところ
「そりゃやっぱり9月15日からの東京ゲームショウじゃないすか」
との事。
確かに、今年はゲームに対する株式市場のレスポンスの良さはすこぶる良いので、先の話ですが要チェックですね。
執筆 中屋 中
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)