日経平均レンジ想定:39,900~40,300円
今 日 の 国 内 相 場
米株式市場は、明日からのパウエルFRB議長の上下院議会証言や週末の雇用統計を控えて、様子見気分が強い中、ハイテク株中心に利益確定売りから、米国株式は3指数とも反落。
日経平均株価は40,000円台に乗せてたものの、引き続き物色対象は半導体関連株中心に買われ、市場全体でも値上がり銘柄数が全体の25%程に留まっています。
しかし、高値圏での利益確定売りによって生まれた資金は循環物色へ向かうと思われ、中小型株を仕込んでおき、リバウンドに備えたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :40,109.23(+198.41)
TOPIX : 2706.28(- 3.14)
グロース250指数 : 766.69(+ 3.09)
■海外指数
NYダ ウ :38,989.83(-97.55)
ナスダック :16,207.51(-67.43)
S&P 500 : 5,130.95(- 6.13)
アナリストコメント
メディアでも徐々に報じられているが、日経平均株価は40,000円の大台に乗せた割には昨日も値上がり銘柄数425に対して値下がり銘柄数は1195と一部の値がさ株物色が鮮明になってきております。
日経平均株価の上昇の割には、中小型株をお持ちの方には日本株の強さを感じられないものの、グロース250も本格反騰に向けてしっかりしていることから、本格的な自律反発に向けて今のうちに銘柄はそろえておきたい。
今 週 の 重 要 指 標
3月5日(火)
米 2月ISM非製造業景気指数
市場予想:53.0
※予想を上回れば、米金利上昇懸念
3月6日(水)
米 パウエルFRB議長 下院議会発言
3月7日(木)
米 パウエルFRB議長 上院議会発言
3月8日(金)
日 メジャーSQ
※直近2ヶ月は、前日までに日経平均株価は大幅高
米 雇用統計
市場予想:19万2,000人
※予想を上回ると、米長期金利上昇
無料新着記事
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)
-
大阪万博【後】の3銘柄を狙い撃つ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/21 09:00)