日経平均レンジ想定:39,400~39,900円
今 日 の 国 内 相 場
昨年10月以来の高値水準まで上昇している原油先物市場や、長期金利も約5ヶ月ぶりに上昇したことで、インフレの高止まりにより米国主要3指数とも下落した。
ナスダック高によって買い先行で始まったものの、この日も機関投資家からと思われる「期初の益出し」によって、上値が重くなった。しかし日経平均株価の前日比近辺では、積極的に押し目買いが下支えしたことで日経平均株価はかろうじてプラス圏で引けたものの、中小型株の下落は目立った。
米国市場株式安により軟調でのスタートから始まると思われるが、日経平均株価は前日に見られた押し目買いにより下値は限定的かと思われるが、中小型株に関しては大型株の動向を見極めたうえ、少しタイミングを遅らせてから打診買いによって参入していきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :39,838.91(+ 35.82)
TOPIX : 2,714.45(- 6.77)
グロース250指数 : 713.83(- 20.79)
■海外指数
NYダ ウ :39,170.24(-396.61)
ナスダック :16,240.45(-156.38)
S&P 500 : 5,205.81(- 37.96)
アナリストコメント
週初からの機関投資家からの「期初の益だし」により、日本株市場は上値を抑えられていますが、先高感の強さから大型株には積極的な押し目買いが目立っています。
しかし、中小型成長株群に関しては、金利上昇が懸念材料でもあることから、少々様子見スタンスをしていただき、大型株の反発を待ってから参入していきたい。
今 週 の 重 要 指 標
4月3月(水)
米 3月ISM非製造業景気指数
市場予想:52.8
※50を超えると好景気により、金利の高止まり懸念
米 パウエルFRB議長 講演
4月5日(金)
米 3月雇用統計
市場予想:21万6000人
※市場予想を上回ると、金利上昇懸念
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)