日経平均レンジ想定:38,700~39,200円
アナリストコメント
中東情勢の地政学リスクでの原油高を受け、インフレ圧力懸念が強くなる中、週末を控えて、幅広い銘柄に利益確定売りが出された。NYダウは5日続落で週間で900ドル強下落、前日に最高値を更新したナスダックも大幅反落した。
イスラエルに対するイランの報復攻撃により、時間外での日経平均先物は大幅下落していることから、東京市場も39000円台を割り込んで始まるものと思われる。売り一巡後は、上値こそ重いものの、4/5の直近の安値を意識しながらだが、押し目買いが期待される。
週明けということもあり、なかなかポジションは取りにくいものの、先週末に見せた日本株の底固さを再確認したことから、打診買いをしながら下値を探り、場中のリバウンドに備えたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :39,523.55(+80.92)
TOPIX : 2,759.64(+12.68)
グロース250指数 : 687.43(- 4.73)
■海外指数
NYダ ウ :37,983.24(-475.84)
ナスダック :16,175.09(-267.10)
S&P 500 : 5,123.41(- 75.65)
今 週 の 重 要 指 標
4月15日(月)
日 2月機械受注
市場予想:+1.2%
※市場予想を上回ると内需景気の回復を示唆
米 3月小売売上高
市場予想:+0.4%
※市場予想を上回ると、インフレ懸念から金利高懸念
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)