短期で値幅の取れる相場
昨晩の海外市況。
NYダウは一時150ドル近い下落となるも、
切り返し、ほぼ横ばいの2ドル高。
イランと欧米など6カ国が2015年に締結した核合意からの離脱を、
トランプ米大統領が表明。
エネルギー株等にはプラスの要因となり上昇した。
本日の日経平均株価は、
場中に為替が円安に振れているにも関わらず弱い動き。
ザラバ中発表のトヨタ自動車(7203)決算を控え、
様子見ムードが強いようだ。
日本で最大の時価総額を誇る銘柄であり、
自動車は部品から鉄鋼、素材等全般への波及効果が大きい。
明るい見通しとなれば市場には安心感が広がることになる。
このあと13:25に発表予定で、中身をしっかりと確認しておきたい。
一方、朝方軟調だったマザーズ指数は、
先日のコラムで指摘していた25日線水準で綺麗に反発。
目先数日間、
同水準を割り込まずに推移出来れば、
次のターゲットは「1300ポイント」となる。
中・小型の成長株にとっては追い風となろう。
GW明け後からの相場では、
テーマ株物色の流れが戻ってきているようだ。
決算発表銘柄以外にも材料一つで値上がり率ランキング上位に顔を出す銘柄が散見される。
短期で値幅を取るにはやりやすい地合いだ。
銘柄選びに自信がなければ、
【ファーストブラッド銘柄】に乗ると良い。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)