底入れ感からの反発に期待
1.ブログやゲーム、SNS、掲示板等の投稿監視サービスを提供している。専門のオペレーターによる24時間の目視監視やビットコイン本人認証サービス等も手掛けている。
2.同社は仮想通貨関連の事業も手掛けており売上増加にも寄与している。今後、仮想通貨の価格の上昇や市場の盛り上がりで、この事業分野の成長が期待できそうである。またスマートフォンアプリの脆弱性診断の提供を開始しており、普及率の高いデバイスのニーズにも目を付けている。
3.株価は4月上旬の高値から下落し続けていたが、5月8日と6月7日で同じような安値ラインで下げ止まっており、底堅さが窺える。日足では50日移動平均線が上値を抑えており、今後これを上抜いてくれば更なる上昇が見込めるだろう。
無料新着記事
-
こんな銘柄は買うでない!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/20 12:30)
-
テクニカル好転の注目銘柄など
後場の注目株
(2025/11/20 11:30)
-
日経が4万5000円になる!?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/20 11:00)
-
全体相場フォロー:【速報】エヌビディア決算の要点と次の戦略
全体フォロー
(2025/11/20 08:07)
-
大化け材料待ちの銘柄
本日の厳選株
(2025/11/20 07:00)











