SQ値をどう捉えるか(再)
21600円台でもみ合ったあとは下離れした格好で、
為替、マザーズ指数等も全て軟調展開となった。
SQ値をどう捉えるかはこれまで何度もコラムで伝えてきたが、
基本的に
□SQ値を上回っての推移→「強気」
□SQ値を下回っての推移→「弱気」
単純明快だが上記をベースに考えると良い。
本日は週末ということもあり、
皆が買い手控えている中、利益確定売りが出る。
下方向に振れた場合は買いを入れづらい。
よって安易な押し目買いは入れず、
下げ止まりと、後場の日銀のETF買い入れを見守ろう。
来週から何を買おうか、
四季報やチャートをチェックして考えていくと良い。
それでは良い週末を。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
好業績&好材料銘柄3選
後場の注目株
(2025/11/10 11:30)
-
【必見】あれで有名な株
本日の厳選株
(2025/11/10 07:00)
-
さぁ反撃開始!中小型の黄金時代に向けて仕込む銘柄
社長の二言目
(2025/11/09 15:00)
-
エッホエッホ!億男Wのデータセクション(3905)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/07 17:00)
-
逆行高!やはりこの銘柄が熱い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/07 15:30)











