チャート形状良化
日経平均株価はまだ上値の節目を抜けられていないが、
昨年一貫して弱かった大型株も、チャート形状がかなり良化してきているものが多い。
例えばトヨタ(7203)
6800円~7000円の所が大きめの節となるが、
ここを明確に抜けられれば面白い。
※大型株の中節抜けの仕掛けは難易度が高いので要注意
日本株と相関性の高いドイツDAX指数は3月高値を抜け、200日線水準も回復。
昨年下値の節目だった「12000」ポイント台が目先の上節となっているが、
ここも軽々と突破してくるようだと、
日本株の200日線ブレイク・22000円台回復も間近だろう。
さて、本日は週末。
昨月は衝撃の数値で市場を賑わせた、
米雇用統計を控えている。
利益が乗っているものはきっちり利確しつつ、
着実に積み上げていくよう心掛けよう。
PS:私用により4/8(月)、9(火)とお休みを頂くが、
徹兜メールでは代わりに「加藤あきら」が銘柄を推奨してくれるよう頼んである、
お楽しみに。
それでは良い週末を。
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
株Dr.のソネック(1768)がS高買い気配
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/10 17:00)
-
1年未満でテンバガー接近銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/10 17:00)
-
全体フォロー:グロース250指数 底入れ宣言2025
全体フォロー
(2025/11/10 13:45)
-
【銘柄コード有り】「現ナマ」「臨時収入」をゲット
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/10 13:30)
-
ほぼ儲かる銘柄がコレである
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/10 12:30)











