そろそろ決算を意識
方向感に乏しく、全般的に弱含み推移。
ザラバ中の中国指標は普通に良い内容だったが、
中国株は、年明け以降かなり上昇していたこともあり、
特段の反応もなく、やや出尽くし的な動き。
米株はそろそろ1-3月期決算発表が本格化。
まずはJPモルガンやウェルズファーゴ等の銀行株から。
そして本日は引け後の、
安川電機(6506)決算に注目しよう。
ファストリ(9983)も決算発表だが、こちらは別に見なくても良いだろう。
日本株の決算シーズン本格化はもう少し先になるが、
まずは安川電機の決算内容と株価の反応を見て、
今後の決算対策・取り組み方を考える参考にしよう。
安川電機本体は、
株価位置的に一旦売り反応となりやすいので要注意。
昨日のチャートチェックで見つけた、
デザインワン(6048)が早速11%程度の上昇。
取り組んでいた方おめでとう。
終値ベースで360円より上をキープ出来ないと一旦下方向の圧力が強まると見る。
しっかり利食いを入れていこう。
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
テーマ先読み!株ドクターの大盛工業(1844)が株価3.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/03 17:00)
-
その銘柄、売り時はもう……
取り組み注意銘柄
(2025/09/03 17:00)
-
重要なお知らせ
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/03 15:45)
-
短期3.4倍株輩出の秘訣とは
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/03 13:00)
-
1.2.3銘柄。騙されるな
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/03 11:45)