グロース銘柄反逆の秋(とき)
情報セキュリティ全般を手掛ける企業。本日前場は買いが集まり、ストップ高(11:00現在)となっている。テクニカルでは、大きな窓を開けて、200日移動平均線の上に浮上。200日線がクッションの役割を果たすか見極めるまで監視しておきたい。
フルッタフルッタ(2586)
フルーツの「アサイー」を輸入販売。本日前場は、全体相場の自立反発も手伝って、値ごろ感から物色されている。テクニカル的には25日移動平均線を上抜けしており、25日移動平均線がサポートラインとして機能するか試されよう。心理的節目である200円にも接近してきており、ここで押されるようだと元の居所付近まで戻ってしまう可能性も想定しておこう。
マクアケ(4479)
クラウドファンディングを展開。商品やサービス等の発案者が不特定多数の一般人から資金調達を実施する。興味を持った会員は応援するという形で購入する仕組み。本日前場はマザーズ指数の反発という地合いから安心買いが集中した模様で窓を開け急反発。7月末の高値形成時の戻り売りが一巡するまでは様子見した方が無難か。
無料新着記事
-
さぁ反撃開始!中小型の黄金時代に向けて仕込む銘柄
社長の二言目
(2025/11/09 15:00)
-
エッホエッホ!億男Wのデータセクション(3905)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/07 17:00)
-
逆行高!やはりこの銘柄が熱い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/07 15:30)
-
【独自】この株に国際金融資本の大量資金が……!!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/07 15:00)
-
日本株全部が中小型株に見えるわ
社長の二言目
(2025/11/07 13:40)











