株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

億男W直伝 勝利トレード攻略法

トランプワクチン銘柄をどうぞ

「プロ顔負け」



今日は少し趣向を変えて、市場の話から遠ざかったようでいて、実はど真ん中の話をしたい。春の風に誘われて、ささやかな「桜を見る会」を開催した。普段は板とにらめっこしている私も、桜の下では不思議と笑顔がこぼれる。遠方から新幹線で駆けつけてくれた方もいて、慌ただしいながらも「投資の悩み」を率直に語り合える貴重な時間となった。「楽しかったよ」と一言もらえれば、それだけで報われた気持ちになる。

さて、本題の相場。最近は地合いが定まらず、ちょっとした材料で値が荒れやすい。そんな中で「もう持ってても仕方ないのでは」といった声が漏れるのも無理はない。ただ、マーケットに長く向き合ってきた経験から言えるのは、値動きが乱れる時ほど、そこに面白さを見出せるかどうかが試されているということ。

ノイズに振り回されて慌てて売れば、あとで「やっぱり握っておけば…」と後悔する展開は珍しくない。不安が先行するようであれば、それはポジションが過多というサイン。こんな時こそ、自分の持ち株と向き合い直すチャンスと捉えたい。

「桜を見る会」に参加した投資家の一人が「リセットして今年の利益を一回吐き出した」と、アッサリと話していた。すでに次の勝負に頭を切り替えていて、その柔軟さに驚かされた。機械的にポジションを捌く姿勢は、プロ顔負けだ。

そんなこんなで現場も今日はドタバタ。だが相場は気まぐれなようでいて、案外筋の通った生き物。だからこそ、焦らず、騒がず、でも静かに腹を決めておくこと。それがこの時期、もっとも効く「カンフル剤」ではないだろうか。

カンフル剤といえば、株ドクターマサトが処方した【特効カンフル銘柄】を公開中だ。
相場に向き合う腹が決まったら、このカンフル銘柄をポートフォリオに加えてみるのも一つの選択。トランプワクチンを含んでいるとか、いないとか!?
真偽はさておき、効き目はなかなかのもの、という声もちらほら。

資金を拡大するための「特効薬」かもしれない。

改めて、本日「桜を見る会」にご参加いただいた皆さまに心より御礼申し上げる。

以上、今日はここまで


━━━━━━━━━━━━━━
 Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■200日線が気になる銘柄
・東名(4439)
・TAC(4319)
・ユビテック(6662)

━━━━━━━━━━━━━━
 Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■ 物語コーポレーション(3097)
『吞兵衛銘柄三点セット』でご紹介
配信日:2025年03月25日
高値騰落率:8.31%
紹介後の高値更新!
明日にも一目均衡表「三役好転」

■ リスモン(3768)
『悪材料を織り込んだと見る銘柄』でご紹介。
配信日:2025年02月18日
高値騰落率:27.72%
本日、高値引け!
紹介後の高値更新!
上手く乗れた方、おめでとう!

━━━━━━━━━━━━━━
 米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━

米株は落ち着いてきた!
決算発表を見極めましょう!

━━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━

・【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】
テクニカル好転迫る
公開後の高値更新!

・株ドクターマサトのテンバガー銘柄
逆行高!
見直し買いの動きと見る


追記:緊急だ!あの株ドクターマサトが救急イベントを開催している!

これを聞いて驚いたのは私だけではないはず。
彼がそこまで急に会員様を救急・救済へと導く想いがあったとは……。
確かに、彼は常に会員様の顔・表情を想像しながら業務をしている事は知っていた。
足元のような、いわゆるトランプ関税ショック相場が起こり、居ても立っても居られなくなったのであろう。

そんな株ドクターマサトが今回推奨する銘柄は、彼がコラムで紹介し短期5倍以上に化けた第2のリミックス(3825)のようなものであるとの事である。
つまり、あなた様はあのような短期上昇劇の当事者となるかもしれない!

▼【閲覧無料】株ドクターマサトの今回の緊急&救急イベントの詳細は下記画像をクリックして確認してみて頂きたい。(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません)

億男W直伝 勝利トレード攻略法

重要イベントをW体制でサポート

「パーフェクトオーダー」



昨日のコラムで伝えたように、グロース250指数が各移動平均線を突破し、ついに市場の空気が変わり始めた。これまで三菱重工やフジクラなど大型株の物色が中心だったが、小型株や新興市場にも循環し始めている。特にグロース250指数は、5日・25日・75日・100日・200日移動平均線すべてを上回り、テクニカル的には「パーフェクトオーダー」の様相。

出遅れ修正の動きが本格化しても不思議ではない。個人投資家にとって、ようやく「指数は上がるのに自分の株は…」という悩みから解放される展開が見えてきた。

ただし、楽観視したい気持ちはいったんググっと押さえましょう。なぜなら、決算発表シーズンを迎えているからだ。相場の荒れ局面では、守りを固める為に、一時的にキャッシュ比率を高める行動がセオリーであり、売り向かうケースが想定されるからだ。

グロース250指数に明るい兆候が見え始め、買い増ししたい気持ちは理解できるが、現状の相場環境と決算シーズンを考慮すれば、リスクの増大になる買い増しを検討するには時期尚早であろう。

なお、決算前の不安を抱える投資家様には、「ASUNARO CLUB(動画」で社長・大石が語る現場目線の解説が心強い味方になるであろう。

さらに、有料情報を一度でもご購入していただいた方向けに「決算発表の心得」を特別配信するのでお見逃しなく。荒れ相場の中で迎える決算発表に対して、動画とメールのW体制でサポートさせていただく!

参考:執筆時点でのグロース250指数・各移動平均線
5日線:619.26  突破!
25日線:639.35  突破!
75日線:646.95  突破!
100日線:644.33 突破!
200日線:641.00 突破!
※執筆時高値:648.29


ちなみに日経平均は、17日に控える日米交渉を前に期待先行のムード。25日移動平均線(36,000円前後)が意識される展開となりそうだ。ただし、急反発ではなくジリ高となると予想しており、気づいたら36000円に接近しているようなイメージだ。

仮に下向きに転じた場合は、いったんリスク管理を優先する判断も必要だ。

市場は常に揺れ動くが、今は「変化の兆し」を感じ取ることができる局面。迷いが生じたら、移動平均線と決算データという「羅針盤」を頼りに、冷静かつ前向きに相場と向き合いたい。

以上、今日はここまで


━━━━━━━━━━━━━━
 Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■半導体の逆風がおさまれば銘柄
・シンデン・ハイテックス(3131)
・トーメンデバイス(2737)
・TMH(280A)

━━━━━━━━━━━━━━
 Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■ 明豊エンタープライズ(8927)
『日足チャート(1年)を参考にしたい銘柄』でご紹介
配信日:2025年03月19日
高値騰落率:17.92%
200日移動平均線到達、利食い千人力!

■ 物語コーポレーション(3097)
『吞兵衛銘柄三点セット』でご紹介
配信日:2025年03月25日
高値騰落率:7.72%
紹介後の高値更新!
週末、丸源ラーメンへ美味しかった~
めちゃくちゃ混んでた!

■ プロシップ(3763)
『テクニカルに妙味あり銘柄』でご紹介
配信日:2025年02月25日
高値騰落率:28.40%
紹介後の高値更新!
上手く乗れた方、おめでとう!

━━━━━━━━━━━━━━
 米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━

米株は落ち着いてきた!
決算発表を見極めましょう!

━━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━

・【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】
テクニカル好転迫る
順調・順調!

・アスナの天下取り銘柄
関税ショック前の株価水準を更新!
すなわち公開後の高値更新!
第1利確ポイントの確認を!

・【購入者限定】無料特典銘柄
紹介後の高値更新!

億男W直伝 勝利トレード攻略法

今週の注目は17日

「関税ショック前の領域に!?」



週末は荒れ模様の天候だったが、気分は少しでもリフレッシュできただろうか。私は趣味の野球が開幕し、全身筋肉痛に悩まされている。とはいえ、大声を出して関税ショックの疲れを発散できたことで、今週も相場と真っ向から向き合う準備は整った。

市場もまた、新たな局面を迎えている。グロース250指数の戻りが鮮明になる中で、当社が掲げてきた「大型株より中小型株優位」の戦略が、静かに成果を見せ始めている。この点については、社長・大石が「ASUNARO CLUB(乱高下相場で中小型株が買われる十の理由)」で詳しく解説している。

グロース250指数の移動平均線が示しているのは、25・75・100・200日線が収斂する水準(640~650ポイント)への挑戦である。関税ショック前の領域に近づきつつある。

参考:執筆時点でのグロース250指数・各移動平均線
25日線:639.52
75日線:646.90
100日線:644.24
200日線:640.97
※現値:642.62(11時11分)

今週の注目は、アメリカの関税措置をめぐる動きだ。日本時間の17日には、赤澤経済再生担当大臣がワシントンで、ベッセント財務長官らと初の会談を行う予定となっている。

ここで歩み寄りが示されれば、市場全体に強い追い風が吹く可能性もある。ただし、米中の関税交渉の行方については、引き続き注意深く見守る必要があることに変わりはない。

エスカレートする覇権争いに巻き込まれぬよう、当社が推奨する「軽めのポジション」は今後も徹底すべき方針だ。

また、足元の荒れ相場の通称が「関税ショック」になりつつあるが、「●●ショックは買い」というアノマリーがあることをお忘れなく。

筋肉痛が和らぐ頃には、新たな勝負所が見えてくるはずだ。深呼吸をひとつしてチャートと向き合うその時、移動平均線がささやく市場の呼吸を感じ取ってほしい。

なお、指数チャートのささやきは、コラムにて随時取り上げる予定である。お見逃しなく!

以上、今日はここまで


━━━━━━━━━━━━━━
 Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■グローバルニッチ銘柄
・イワキ(6237)
・レオン自動機(6272)
・NITTOKU(6145)
・ニッポン高度紙工業(3891)

━━━━━━━━━━━━━━
 Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■ 明豊エンタープライズ(8927)
『日足チャート(1年)を参考にしたい銘柄』でご紹介
配信日:2025年03月19日
高値騰落率:17.20%
200日移動平均線到達、利食い千人力!

■ くら寿司(2695)
配信日:2025年03月13日
高値騰落率:8.64%
万博8時間待ちが宣伝効果と見る
紹介後の高値更新!

■ 物語コーポレーション(3097)
『吞兵衛銘柄三点セット』でご紹介
配信日:2025年03月25日
高値騰落率:6.38%
紹介後の高値更新!
荒れ相場を考慮すれば強さが際立つ展開

■ベイカレント(6532)
『225入替銘柄をロングとショートで追う』でご紹介
配信日:2025年03月07日
高値騰落率:25.83%
紹介後の高値更新!
一方、ショートの三菱倉庫(9301)は-5.88%


━━━━━━━━━━━━━━
 米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━

ポジションを整え、トランプ相場を乗り切り続けましょう。

━━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━

・【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】
テクニカル好転迫る
ハッピーレター配信済み

・緊急即日公開銘柄2025【第4弾】
勇気を出した踏み出した一歩が実を結びそうだ

・ハイエンド大富豪銘柄
一足先に関税ショック前の水準に!
4/11レター配信済み

★春の大還元【超ASUNARO祭】開催中!★
【50%OFF】目標株価7倍超え銘柄
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)

億男W直伝 勝利トレード攻略法

暴落前の水準に接近銘柄

「テーマの可能性を広げる戦略」



株式市場は、荒れ相場こそがチャンスの源泉となる。

その理由は明快だ。不安定な相場では投資家心理が大きく揺れ、短期的な売買が活発化する。つまり、有効な指標を早期に見つけ出した者ほど、有利な取引展開が可能になる。

コラム内でも紹介した、CNNが算出する「恐怖指数(Fear & Greed Index)」は、その一例だ。ちなみに本日時点では【8】。

加えて、テクニカルでは5日移動平均線と月足チャートに注目したい。

5日移動平均線は短期トレンドの把握に適しており、特に荒れ相場では方向性の転換が鮮明に現れる。たとえば、急落局面ではこの線が下向きに反転するケースが多く、売買のタイミングを測るうえで有効なシグナルとなる。

一方、月足チャートは長期の市場サイクルを示す。底値圏の確認や、上昇トレンドの継続を見極めるために役立つ。荒れ相場に振り回されず、月足を軸に据えることで、より冷静な判断が可能となる。

また、全体相場が高騰した翌日に急落するケースも珍しくない。

この一定の流れは今後も続く可能性が高いため、上昇時には利食いを行い、下落時には強気スタンスを維持することが肝要である。出し入れを早めるってこと!

下げ局面で「買い増し」に意識が向かう気持ちは理解できる。だが、テーマの可能性を広げるという意味では、あすなろが一貫して提案してきた「広く浅く銘柄を持つ」戦略が機能しやすいタイミングでもある。ポートフォリオの地平を広げるチャンスとして、新たな銘柄への分散的アプローチも有力だ。

改めて結論として述べると、荒れ相場では感情に流されず冷静に指標を活用しつつ、上昇時には利益確定を行い、下落時には強気の姿勢を貫くことが成功への鍵となる。

以上、今日はここまで

追記:「来週以降の視点」をまとめた『億男W全体フォロー』もすでに配信済み。まだ目を通していない場合は、ぜひ併せて読んでおいてほしい。


━━━━━━━━━━━━━━
 Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■暴落前の水準に接近銘柄
・PKSHA Technology(3993)
・セルシス(3663)
・メドレー(4480)

━━━━━━━━━━━━━━
 Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

■ 明豊エンタープライズ(8927)
『日足チャート(1年)を参考にしたい銘柄』でご紹介
配信日:2025年03月19日
高値騰落率:15.05%
200日移動平均線到達、利食い千人力!

■ イフジ産業(2924)
『上昇トレンドで踏ん張る銘柄』でご紹介。
配信日:2025年04月09日
高値騰落率:9.19%
お見事!踏ん張って上振れ!

■ 物語コーポレーション(3097)
『吞兵衛銘柄三点セット』でご紹介
配信日:2025年03月25日
高値騰落率:15.05%
紹介後の高値更新!
荒れ相場を考慮すれば強さが際立つ展開


━━━━━━━━━━━━━━
 米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━

ポジションを整え、トランプ相場を乗り切り続けましょう。

━━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━

・【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】
雲の上に出てこいや!
一目均衡表好転迫る!

・【購入者限定】無料特典銘柄
取り組み期間と利確ポイント達成がピッタリ一致!


★春の大還元【超ASUNARO祭】開催中!★
一部の会員様に【株価500円以下の低位株】を大公開!
今はトランプショックによる暴落で良い銘柄がバーゲンセールのタイミング。
あすなろ独自の法則「低位株メソッド」で導き出した低位株で【暴落後の大儲け】を狙っていきましょう。
株価が安いためご資金に余裕がない場合でもお買い付けいただけます♪

【目標株価7倍超え】あすなろ低位株メソッド銘柄
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック