200日移動平均線トライ前の押し目好機を狙いたい
展示・商業施設向けのディスプレー最大手であり、年間14,000件件以上にも及ぶプロジェクトに携わり、企画・設計・施工・運営管理を一貫して手がける。2019年3月に埼玉県飯能市にオープンした『ムーミンバレーパーク』や東京都渋谷の渋谷ストリーム『SUSHI TOKYO TEN』など数多くの実績を有する。
業績面においては10/10に中間決算発表を行っており、11/8には今期業績予想の上方修正を発表した。期初計画に対し売上高は11.5%増収の1450億円、営業利益は18.3%増益の110億円とし、予想EPSは56.62円から67.41円に増加した。上方修正幅もさることながら、12期連続での過去最高益に期待も高まる。
株価は業績面の評価はほぼ織り込み済みとして反応薄だが、11月に入り徐々に下値を切り上げる動きを見せている。200日移動平均線の下方に位置しており、レンジ内での値動きが続く可能性もあるが日柄としての調整は十分にこなしてきたとみられる。週足の一目均衡表ではまもなく遅行スパンが株価を上抜けるタイミングに差し掛かってきており、徐々に仕込み始めておきたいところ。
無料新着記事
-
エッホエッホ!億男Wのデータセクション(3905)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/07 17:00)
-
逆行高!やはりこの銘柄が熱い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/07 15:30)
-
【独自】この株に国際金融資本の大量資金が……!!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/07 15:00)
-
日本株全部が中小型株に見えるわ
社長の二言目
(2025/11/07 13:40)
-
日本の起業界レジェンド
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/07 13:30)











