円高恩恵銘柄や配当狙いの押し目買い候補
業務用食品スーパーを全国展開するデフェンシブ銘柄。1月度の月次業績は増収増益。さらに現状、学校休校措置などで冷凍食品や乾麺などの大量買いが多いようで業績寄与が期待できる。円高は仕入れコスト減要因となるため同社には追い風。
サイゼリヤ(7581)
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開。全体暴落だがこの売られ過ぎの調整場面は押し目は狙い。不要不急で外食関連はピンチとなるも同社は安価のファミリーレストランのため客足への影響はさほど無いと見る。優待制度は食事券で、3月は優待狙いによる上昇期待もある。
東リ(7971)
好業績(第3四半期増益)・低PBR(0.4倍台)・高利回り(利回り5.3%)と3拍子揃った株。人が不安で誰もが買いたくない時が買い場。安く買えるリバウンド期待株。
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)