底入れ反転から上値余地が大きい銘柄
鋼製・PC橋梁及び建築鉄骨の設計・製作・架設・据付などのほか、一般建築・システム建築、土木建設関連ソフトウェア開発等を営むグループ企業の経営計画・管理などを行う建設ICT系企業。グループ企業は、安全な社会基盤の整備・保全、住居や生産活動に必要な建物の建設、便利で効率的な情報システムの構築、新時代に活躍するロボットの開発、地球環境の保全・改善、防災や情報収集そして人員輸送を行う航空事業などと多岐にわたる。
業績面においては2/12に第3Q決算とともに今期予想の上方修正を発表した。売上高は前期比6.6%増収、経常利益は同11.8%減益であったが、10-12月の四半期業績は売上高が前期比0.7%増収、経常利益は同21.5%増益と好転、土木事業の販売が大きく増加したほか主力の鉄構事業における受注も増加。
株価は足元で3/13に安値4550円をつけた後は徐々に切り返しの動きが強まっており、短期トレンドは上昇転換してきている。バリュエーションの割安感が強まったことで見直し買いを誘発したものとみられ、まずは長期の60月移動平均線の回復が期待されよう。
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)