非常事態宣言の先を見据え人気化する個別株
Wi-Fi関連機器などPC周辺機器のバッファローを傘下に持つテレワーク関連株。厚生労働省は在宅勤務などテレワークを導入する中小企業に通信機器購入費を半額補助する。緊急非常事態宣言を出すことが決定したことで企業のテレワーク化は一段と進むと見る。ウェブカメラに強い同社はWeb会議の浸透に一躍買うだろう。この他にも記録媒体や液晶モニターなどPC周辺機器大手のアイオデータ(6916)やエレコム(6750)もテレワークに役立つアイテムを扱っているため関連として見ておきたい。
ニューテック(6734)
今後は新型コロナウイルスの感染の疑いがあり検査を希望する人が急増すると見られる。そのため病院の監視カメラのバックアップは急務となり、ストレージ専業メーカーの同社は監視カメラ向けストレージサーバの需要が拡大する可能性がある。さらに今後は通信の大容量化によるストレージ需要の拡大が予想されることから、5G関連株としても注目が向く銘柄である。
コックス(9876)
洗って使える肌にやさしい「やわマスク」の予約販売を開始した。先日は政府対策で洗って使えるマスクを2枚配布することが発表され、この手のマスクが人気となる期待あり。仕掛け的な資金が向いているため短期目線で見ていきたい。
無料新着記事
-
億男WのGMOペパボ(3633)が窓開け!急騰!高値引け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/13 17:00)
-
ビリオネアメソッド分析適合銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/13 17:00)
-
【3銘柄アリ】また胡散臭い業者が……
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/13 12:30)
-
業績期待で注目度アップ3銘柄
後場の注目株
(2025/11/13 11:30)
-
報酬の金鉱銘柄
本日の厳選株
(2025/11/13 07:00)











