押し寄せる改革の波から特需期待のテーマ株
小型の農林業機械で首位を誇り、国内および海外での事業展開においても『KIORITZ』『Shindaiwa』『ECHO』の3ブランドを確立し存在感を示す。刈払機・チェンソー等小型農機具をはじめ、農業用の動力散布機・噴霧機や林業用のパワーブロワなどの製販を中心に、アフターサービスや周辺機器の充実を図る。
業績面においては2/12に前期本決算ならびに新たな3ヶ年の中期経営計画を策定したことを発表。今期は微増収増益を見込みながら、2022年に向けては営業利益80億円目標を掲げ、農林業における省力化・効率化を図る上での製品拡充や自動化・無人化といったスマート農業への対応を本格化させる。
株価は3/17に安値642円まで売り叩かれる場面もあったが、反発地合いでは25日移動平均線を回復するなど戻りの強さも見られた。4月に入り益出し売りで上値が遮られたものの、一方の下値は限定的であることから再び出直りの公算は高いとみる。直近ではコロナ禍に伴い各国の輸出規制色が強まっており、食糧自給率の低い日本においては農業改革の進展が予見されるほか、規制緩和などからの特需発生も期待される。
無料新着記事
-
【連休前特別編】億男Wが語る「この銘柄はやめておけ」
取り組み注意銘柄
(2025/09/12 17:00)
-
また高値更新!億男Wのアイフリーク(3845)が株価2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/12 17:00)
-
ミックスされた地獄のカクテル関連銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/12 15:00)
-
この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/12 12:15)
-
逆境から這い上がる注目3銘柄
後場の注目株
(2025/09/12 11:30)