【4/7】本日の相場予測
●6日のNY株式市場はコロナの収束への期待から急反発。ニューヨーク州で前日1日あたりの死者数が前日比で初めて減少に転じた。クオモ知事は6日、「同州の5日の新規感染者数が594人だった」と発表し前週4日の630人から減少したことで、感染拡大に歯止めがかかりつつあるとの期待感が台頭し買いが先行した。欧州でも死者数の鈍化傾向がみられ、各国のロックダウンの解除観測からリスク選好の動きが強まる。米連邦準備理事会が新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業向けに融資を行う銀行に対し、その融資を担保に資金を提供する方針を示し好感された。
ダウ工業株 22679.99(+1627.46)△7.73%
ナスダック 7913.24(+ 540.16)△7.33%
S&P500 2663.68(+ 175.03)△7.03%
●本日の日経平均はNY株高を好感して、買い先行と読む。CME日経平均先物の終値は1万8920円で、昨日の東京市場の日経平均終値1万8576円と比べ340円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は1万8910円。
★日経平均株価のポイント
1万9038円 一目基準線
1万8920円 CME日経平均先物
1万8829円 25日線
1万8576円 昨日終値
●騰落レシオ(25日)77.43%
●今週の予定
7日(火)
米 前週分 USDA輸出検証高
独 2月 鉱工業生産(前月比)
米 米大統領予備選(ウィスコンシン州)
8日(水)
日 2月 経常収支貿易収支
米 FOMC議事要旨
9日(木)
米 3月30日週次 新規失業保険申請件数
米 3月 生産者物価指数(PPI)
米 4月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
10日(金)
休場 米
日 3月 企業物価指数
中 3月 生産者物価指数(PPI)
中 3月 消費者物価指数(CPI)
中 3月 社会融資総量
中 Q2 総合リスク
米 3月 消費者物価指数(CPI)
中 3月 マネーサプライM2(前年比)
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)