【4/28】本日の相場予測
●27日のNY株式市場は経済活動の再開を好感し続伸。米国内や欧州域内で外出制限の緩和の動きに買いが広がった。3月以降、米政府と米連邦準備理事会は経済対策や金融緩和など次々と対策を打ち出し期待を高めた。ちなみに原油相場が期近物から期先へ移す動きが出て6月物が急落したが限定的だった。
ダウ工業株 24133.78(+358.51)△1.51%
ナスダック 8730.16(+ 95.64)△1.11%
S&P500 2878.48(+ 41.74)△1.47%
●本日の日経平均は一進一退の小動きで、しっかりと見る。CME日経平均先物の終値は1万9790円で、昨日の東京市場の日経平均終値1万9783円とほぼ同水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は1万9800円。
★日経平均株価のポイント
1万9922円 4月17日高値
1万9790円 CME日経平均先物
1万9783円 昨日終値
1万9378円 5日線
●マザーズ売買代金1504億円 活況
●騰落レシオ(25日)116.33%
●日経平均ボラティリティー・インデックス34.47まで低下
●前営業日のストップ高24銘柄(気配含まず/一時含む)
秋川牧園・ガソリン・オールアバウト
ジェーソン・VEGA・ロコンド
メディカルN・イーブック・スペースマーケ
有機薬・環境管理・日本興業
シンメンテH・フロイント・ツナグGHD
アジャイルM・テラプロ・大田花き
カーチスHD・NaITO・PSS
三谷産業・FVC・ワイヤレスG
●今週の予定
28(火)
日 3月 有効求人倍率
日 3月 失業率
米 2月 ケース・シラー20
米 4月 消費者信頼感指数
米 ニューヨーク州民主党員集会
米 FOMC1日目
米 米大統領予備選(ペンシルベニア州など計6州)
29(水)
米4月20日週次 API週間原油在庫
米 前週分EIA週報
欧 3月 マネーサプライM3伸び率(前年比)
欧 4月 製造業景況感指数
欧 4月 消費者信頼感指数確定値
米 Q1 国内総生産(GDP)速報値
米 4月29日 FOMC2日目、終了後政策金利発表
30(木)
日 昭和の日
日 3月 鉱工業生産速報値(前月比)季調値
日 3月 小売業販売額(前年比)
中 4月 国家統計局製造業購買担当者景気指数(PMI)
日 3月 新設住宅着工戸数(前年比)
欧 4月 EU基準消費者物価指数(HICP)速報値(前年比)
欧 Q1 国内総生産(GDP)
欧 3月 失業率
欧 4月 ECB理事会
米 3月 個人所得(前月比)
米 3月 消費支出(前月比)季調値
米 4月20日週次 新規失業保険申請件数
米 4月 シカゴ地区購買部協会景気指数
無料新着記事
-
好業績&雲抜け銘柄
後場の注目株
(2025/05/14 11:30)
-
【大噴火!】1日で26.88%増に化ける銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/14 11:30)
-
初日から大反響感謝!「1億円プロジェクト」~未来を変える一手~
社長の二言目
(2025/05/14 11:25)
-
【事務局から大切な会員様へ】
スペシャル無料コラム
(2025/05/14 08:30)
-
利益確定を最優先。高値掴みに注意すること。買い増し厳禁。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/14 08:20)