コロナ・地震・噴火で注目テーマを多数内包の上昇トレンド銘柄
ドローン活用の地理情報システムの開発や販売を手掛ける同社は感染症危機管理システムを自治体や医療機関などに提供しており、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するためのサービスとして注目されている。それ以外にも緊急通報システムや災害情報共有サービスなども手掛けており、南海トラフ地震や富士山の噴火が心配されている今、思惑買いも入っているようだ。また、国策としてドローンの産業活用を広げる動きもあり注目テーマを多数内包している点も魅力。引き続き押さば買いの上昇トレンドが想定できる。
シマノ(7309)
世界最大手の自転車部品メーカー。新型コロナウイルス感染回避のため移動手段に公共交通機関を使わず、地方では車やバイク移動、都心では自転車通勤に切り替えるなど街中は自転車が急増している。現在、新規感染者が確認されていない地域では自粛解除の動きが広がっており、都心部の自粛明けでは電動自転車などの需要が増加すると見られる。空売りも積もっているため踏み上げを交えた上昇でコロナショック前の18000円処も視野に入る。
イズミ(8273)
中国・四国・九州エリアに総合スーパー「ゆめタウン」を展開。いち早く緊急事態宣言が解除されるであろう地域で同社の多くの店舗が再開の方針。国民に一律給付される10万円の恩恵を早々に取り込むことが期待される。チャートは一目均衡の抵抗帯突破、ボリンジャーバンド拡大のシグナル発生中。
無料新着記事
-
事務局から大切な会員様へ
お知らせ
(2025/05/14 08:30)
-
利益確定を最優先。高値掴みに注意すること。買い増し厳禁。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/14 08:20)
-
物言う株主が買い増し中の銘柄
本日の厳選株
(2025/05/14 07:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)