【5/11】本日の相場予測
●8日のNY株式市場は、経済活動再開後の景気回復を期待した買いで上昇。4月の雇用統計は非農業部門の雇用者数が前2050万人減、失業率は14.7%といずれも予想ほど悪化せず一時的なもので、既に最悪期は過ぎたとの見方が多く買いが優勢。ムニューシン米財務長官と中国の劉鶴副首相が電話会談を行い、貿易交渉の「第1段階の合意」の履行に向けた協力で一致したと伝わり、米中対立への警戒感が後退した。
ダウ工業株 24331.32(+455.43)△1.91%
ナスダック 9121.32(+141.66)△1.58%
S&P500 2929.80(+ 48.61)△1.69%
★本日の日経平均は先週末の急騰を受け、一進一退と読む。CME日経平均先物の終値は2万0210円で、前週末の東京市場の日経平均終値2万0179円と比べ30円ほど高い水準。前週末の大阪取引所の日経平均先物終値は2万0230円。
★日経平均株価のポイント
2万0210円 CME日経平均先物
2万0179円 前週末終値
2万0073円 5月SQ値
1万9887円 5日線
●マザーズ売買代金3126億円 活況
●騰落レシオ(25日)107.55%
●日経平均ボラティリティー・インデックス29.52まで低下
●前営業日のストップ高8日19銘柄(気配含まず)
博展・テラ・アイロムG・シーズメン
北日紡・ダイトーケミ・広栄化学工
EduLab・HMT・メタップス
PXB・オーイズミ・神戸天然化学
ピースリー・テノHD・識学
AmidAH・PSS・ネポン
●今週の主な予定
11(月)
中 4月 マネーサプライM2(前年比)
中 4月 人民元建て新規融資
12(火)
中 4月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 4月 消費者物価指数(CPI)(前月比)
米 4月 コア消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 4月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値
13(水)
欧 3月 鉱工業生産(前月比)
米 4月 生産者物価指数(PPI)最終需要(前月比)
14(木)
米 4月 輸入物価(前月比)
米 5月4日週次 新規失業保険申請件数
15(金)
日 4月 企業物価指数(前月比)
中 4月 固定資産投資(前年比)
中 4月 鉱工業生産(前年比)
中 4月 小売売上高(前年比)
欧 Q1 国内総生産(GDP)2次速報値(前期比)
米 5月 NY州製造業業況指数
米 4月 小売売上高(前月比)
米 4月 小売業販売高
米 4月 鉱工業生産(前月比)
米 4月 設備稼働率季調値
無料新着記事
-
利益確定を最優先。高値掴みに注意すること。買い増し厳禁。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/14 08:20)
-
物言う株主が買い増し中の銘柄
本日の厳選株
(2025/05/14 07:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)