【7/30】本日の相場予測
●29日のNY株式市場は、FOMCの結果を受け買いが広がり反発。米連邦準備理事会はゼロ金利政策と量的緩和政策の維持を決定。声明文に「米経済がこの出来事を乗り切り、雇用の最大化と物価安定の目標を達成する軌道に乗ったと確信するまで、この目標誘導レンジを維持する」と明記。結果は予想どおりだったものの、金融当局が経済支援を続けることを改めて強調し買いが先行した。大手ハイテク企業の反トラスト法を巡り、米議会の公聴会で証言を行ったが株価の反応は限られた。
ダウ工業株 26539.57(+160.29)△0.61%
ナスダック 10542.94(+140.85)△1.35%
S&P500 3258.44(+ 40.00)△1.24%
●グローベックスNYダウ先物16ドル高
★本日の日経平均はNY株反発を好感し、買い先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万2530円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万2397円と比べ130円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物はCMEと同値の2万2530円。
★日経平均株価のポイント
2万2530円 CME日経平均先物
2万2528円 25日線
2万2397円 昨日終値
-前営業日(7/29)のおさらい-
●日経平均株価 2万2397.11(-260.27)
高値2万2584.87/安値2万2366.34
値上がり309/値下がり1810/変わらず53
新高値40/新安値37
出来高 11億8639万株
売買代金 2兆1053億円
●マザーズ指数 959.89(-23.83)
マザーズ売買代金 1468億円
●騰落レシオ(25日)81.32%
●空売り比率 41.6%
●日経平均ボラティリティー・インデックス23.74まで上昇
●前営業日のストップ高―8銘柄(気配含まず)
ワンダーCo・フジタコーポ・エスケー化研・アルファ
ストリームM・洋刃物・ブランジスタ・大泉製
------------------------------
★今週の主な予定
30(木)
日 6月 小売業販売額(前年比)
欧 7月 業況指数・景況感指数
欧 7月 製造業景況感指数・サービス部門景況感指数
欧 7月 消費者信頼感指数確定値
欧 6月 失業率
米 Q2 国内総生産(GDP)速報値
米 7月20日週次 新規失業保険申請件数
31(金)
日 6月 有効求人倍率
日 6月 失業率
日 6月 鉱工業生産速報値(前月比)季調値
中 7月 国家統計局製造業購買担当者景気指数(PMI)
欧 Q2 国内総生産(GDP)1次速報値(前年比)
米 6月 個人所得(前月比)
米 6月 消費支出(前月比)季調値
米 6月 コア個人消費支出(PCE)価格指数(前月比)
米 7月 シカゴ地区購買部協会景気指数
米 7月 ミシガン大消費者信頼感指数確報値
日 6月 新設住宅着工戸数(前年比)
無料新着記事
-
底値圏からの株価切り返しに期待したい銘柄
本日の厳選株
(2025/05/09 07:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期でほぼ2倍急騰!次の急騰期待は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/08 17:00)
-
集まれ!綺麗な上昇トレンド銘柄を見たい方
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/08 17:00)
-
会員様各位にとって、事業成長と株価上昇が想定しやすそうな銘柄
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/08 15:30)
-
勝った!勝った!と叫ぶ銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/08 13:40)