【8/4】本日の相場予測
●3日のNY株式市場はマイクロソフトとアップルが相場上昇をけん引。ナスダック指数と半導体株指数が過去最高値を更新。マイクロソフトによる「TikTok」の北米事業買収に支持していなかったトランプ米大統領が交渉期限を設けた上で買収容認に転じマイクロソフトは大幅高となり、株式分割を好感した買いでアップルもで上昇。7月の中国製造業購買担当者景気指数が市場予想を上回り9年半ぶりの高水準となり、7月の製造業景況感指数が予想以上の上昇で買い先行となった。また、米国内の新型コロナウイルスの新規感染者の伸びが鈍化傾向を示していることや、追加の経済対策を巡る協議が再開期待も出て買い材料となった。
ダウ工業株 26664.40(+236.08)△0.89%
ナスダック 10902.80(+157.53)△1.47%
S&P500 3294.61(+ 23.49)△0.72%
●グローベックスNYダウ先物12ドル安
★本日の日経平均はNY株高を好感して続伸と読む。CME日経平均先物の終値は2万2385円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万2195円と比べ190円高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万2370円。
★日経平均株価のポイント
2万2259円 5日線
2万1958円 200日線
2万2195円 昨日終値
2万2385円 CME日経平均先物
2万2337円 一目基準線
-前営業日(7/31)のおさらい-
●日経平均株価 2万2195円38銭(+485円38銭)
高値2万2214円59銭/安値2万1919円83銭
値上がり1736/値下がり398/変わらず38
新高値54/新安値57
出来高 13億2265万株
売買代金 2兆3748億円
●TOPIX 1522.64(+26.58)
●マザーズ指数 994.98(+36.75)
マザーズ売買代金 1876億円
●騰落レシオ(25日)82.69%
●空売り比率 42.2%
●日経平均ボラティリティー・インデックス22.74まで下落
●前営業日のストップ高―35銘柄(気配含まず)
ITM・インサイト・DNA研・共同PR・ADWAYS・ジェネパ
丸順・VEGA・ソケッツ・enish・高度紙・保土谷化学・CTS
ダイトーケミ・Mマート・環境管理・ZHD・日本ラッド・ITFOR
Nフィールド・AppB・Wスコープ・ワコム・santec・日電波
JIA・伯東・川澄化工・PSS・マーベラス・スクロール・SGHD
アイエスビー・トランスコス・ベルーナ
------------------------------
★今週の主な予定
5(水)
中 7月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
欧 7月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 7月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 ADP民間部門雇用者数
米 6月 貿易収支(USD)
米 7月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 ISM非製造業総合指数
6(木)
米 7月27日週次 新規失業保険申請件数
7(金)
中 7月 輸出入(前年比)
中 7月 貿易収支(USD)
日 6月 全世帯消費支出(前年比)
米 7月 雇用統計
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期でほぼ2倍急騰!次の急騰期待は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/08 17:00)
-
集まれ!綺麗な上昇トレンド銘柄を見たい方
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/08 17:00)
-
会員様各位にとって、事業成長と株価上昇が想定しやすそうな銘柄
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/08 15:30)
-
勝った!勝った!と叫ぶ銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/08 13:40)
-
見逃せない決算銘柄3選
後場の注目株
(2025/05/08 11:30)