信用規制解除で期待買いが継続する銘柄など3選
ネット専売家具「ロウヤ」を展開。4/13に紹介して以降、株価6.8倍になった銘柄だが再注目。8/12の信用規制実施から本日解除となりここに来て調整一巡ムードが台頭している。信用規制期間中も出来高を維持し下値は固かったため規制解除をきっかけに下値を切り上げていく可能性あり。7月の売上高は前年同月比52.9%増の17億2500万円と好調を継続しており、8月売上高に期待した買いも入ってきそうだ。
ソルクシーズ(4284)・SBIホールディングス(8473)
SBI系で金融機関向け受託開発が主力。次期首相候補の菅氏が地銀の経営環境が厳しくなる中、再編が必要との認識を示したことでSBIと資本業務提携している同社に物色の矛先が向いている。SBIは全国の地方銀行と資本・業務提携する「地銀連合構想」を始動している。さらにはSBIホールディングスの北尾社長は次世代金融のハブとなる国際金融センターを大阪・神戸地区に置く構想を立て、大阪府や政府との連携に動き始めたとのこと。これまでアジアの金融センターとされてきた香港が情勢悪化となったことで香港から資金を引き揚げる動きも見られ、次なる都市として日本が注目されている。両社の活躍が期待される状況にあり、SBIホールディングス(8473)と併せて注目しておきたい。
ニューラルポケット(4056)
8月上場のIPO株。アルゴリズムによる画像・動画分析、AIエンジニアリング事業を展開する個人投資家の関心の高い業種のAIベンチャー。車やIoTなど身近なデバイスに実装できるAIを開発し、昨年6月には日本でのAI研究の先駆者である松尾豊氏(東京大学大学院工学系研究科教授)が顧問に就任している。既にAIは私たちの身近において様々な様態で活躍しており今後の成長性も高い。チャートは8月の高値から急落したためシコリ玉のやれやれ売りも見られるが、出来高を維持しているため上値追いが期待できる状況にある。引き続き乱高下には注意が必要なため機敏に対応できるなら押し目買い候補で監視したい銘柄。
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期でほぼ2倍急騰!次の急騰期待は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/08 17:00)
-
集まれ!綺麗な上昇トレンド銘柄を見たい方
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/08 17:00)
-
会員様各位にとって、事業成長と株価上昇が想定しやすそうな銘柄
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/08 15:30)
-
勝った!勝った!と叫ぶ銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/08 13:40)
-
見逃せない決算銘柄3選
後場の注目株
(2025/05/08 11:30)