業績回復期待先取りのお宝候補株
三井系の設備工事大手であり、ビル空調衛生や防災など建築設備全般、また搬送など物流・FAシステムなどにも強みを持つ。環境システムでは上下水処理、産廃処理のほか化学プラントといった大型のエンジニアリングにも対応。実績では理化学研究所のスパコン「京」が置かれた室内の空調・衛生をはじめ、最新のものでは虎ノ門ヒルズのスマートビルソリューションなども手がける。
業績面においては8/7に第1Q決算を発表、売上高は6.4%減収、営業利益は赤字転落となった。前期からの繰越工事が減少したことにより主力の建設設備事業が落ち込んだが、受注高は10.4%増と回復。他方で環境システム事業は増収だったが、受注高は前期に大型の廃棄物処理施設案件の受注があったことから減少となり、全体では受注高2.1%増となっている。
株価は3/13に安値1047円をつけて5月にかけて値戻しして200日移動平均線を回復したが、その後は再び調整入りして足元では1100円台に押し戻されている。業績回復の期待が膨らみづらいことが足元の上値を抑える要因になっているとみられるが、新型コロナウイルス流行に伴うニューノーマル対応でオフィス移転需要は増勢に転じてきており、次回中間決算を機に見直される公算が高いとみる。
無料新着記事
-
含み益の場合は即時利確を優先。優良銘柄群(買い物リスト)も選別しておこう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/07 08:00)
-
株価指標面に割安感が強い銘柄
本日の厳選株
(2025/05/07 07:00)
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)