【11/18】本日の相場予測
●17日のNY株式市場は反落。10月の小売売上高が前月比0.3%増となり、市場予想平均の同0.5%増を下回った。足元での消費動向が警戒され、また直近2日間でNYダウは630ドル近い上昇をしていたこともあり、利食い売りが優勢の展開となって取引を終了。
★本日の日経平均は高値警戒感から、もみ合いと読む。CME日経平均先物の終値は2万6000円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万6014円をやや下回る水準。
★日経平均株価のポイント
2万6014円 昨日終値
2万6000円 CME日経平均先物
2万5635円 5日線
-前営業日(11/17)のおさらい-
●日経平均株価 2万6014円62銭(+107円69銭)
高値2万6057円30銭/安値2万5851円54銭
値上がり753/値下がり1347/変わらず76
新高値69/新安値8
出来高 13億7344万株
売買代金 2兆7284億円
●TOPIX 1734.66(+2.85)
●マザーズ指数 1187.24(-44.68)
マザーズ売買代金 2660億円 活況
●騰落レシオ(25日)94.63%
●空売り比率 37.8%
●日経平均ボラティリティー・インデックス22.18まで低下
●昨日のストップ高銘柄=17日―6銘柄(気配含まず)
常磐開発・不二硝・アライドアキ・SEMITE
テイン・HAPiNS
------------------------------
●今週の主な予定
18(水)
日 10月 輸出入(前年比)
日 10月 貿易収支
欧 10月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前月比)
欧 10月 EU基準消費者物価指数(HICP)(食品・エネルギー・酒・タバコ除)改定値(前月比)
米 10月 住宅着工件数
19(木)
米 10月 中古住宅販売戸数
米 11月9日週次 新規失業保険申請件数
米 11月 フィラデルフィア連銀業況指数
20(金)
欧 11月 消費者信頼感指数速報値
日 10月 全国コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 10月 全国消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
無料新着記事
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)