今後も市場から注目を集め続けそうなEV関連銘柄など
ねじ・精密金型等を製造するメーカーで、精密加工技術に強い。同社の中期経営計画では全事業グローバルトップを目指すなど強気姿勢。市場では引き続きEV関連に物色の矛先が向かっているため、電動モーターの部品を製造している同社にも注目が集まり、直近は株価続伸傾向。先日は節目の2500円を突破、本日は3000円を試す動き。EV関連として同社は引き続き注目を集めており、また、信用倍率が0.8倍台と売り長のため、3000円を突破してくれば踏み上げ相場も期待できる。ただし、既に高い位置にあるため高値掴みには注意が必要。
レーザーテック(6920)
半導体マスク欠陥検査装置をメインに半導体関連装置等を展開するメーカー。光応用技術に強みがあり、レーザー顕微鏡等も製造している。元来より半導体関連として人気の銘柄であったが、前日引け後に国内大手証券が同銘柄の格上げをしたことでさらに人気が集中し株価が上昇。本日は7月の高値を超える価格帯に達したため売り物が出やすいが、半導体株の指標とされているSOX指数は連日で高値を更新しており、同株価が12000円を超えてくれば、更に上値を試す展開も期待できる。
田中化学研究所(4080)
リチウムイオン二次電池向け部品を製造しているメーカーで正極材料に強みがある。今後は自動車メーカーがEV対応車をこぞって生産してくることが見込まれ、同社の製品はEV対応車に大きな需要があり将来性が期待できる。本日はEV関連の物色傾向があり、同株価は直近高値を更新。その後は利益確定売りが散見され上値が重い展開だが、出来高は維持しているため、売り物を消化できれば1300円以上の高値形成も期待できる。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)