ドローン活用で好業績、上値抵抗突破し本格相場期待
測量から検査まで全てIoTで完結できる「i-Construction」システムにみられるクラウドを中心としたIoTソリューションを提供するシステム事業と、ドローンなどを活用した軽量・計測事業を主力とするICT企業。
建設業向けに特化しているのが特徴で、建設現場・事務所のネットワークインフラをクラウドでバックアップしたテレワーク対応やさまざまな業務効率化のソリューションを提供する。
また、ドローン・3Dスキャナを測量に用いて省人・効率化、建設機械の自動制御、これらのデータをすべてクラウドで保存。従来の建設現場で起こりうるあらゆるリスクを制御できる。
業績面においては10/30に中間決算を発表、売上高が48億円(前期比8%増)、営業利益が10億(同23%増)、営業利益率は20.7%(同2.5ポイント改善)で堅調と言える。セグメント別にはシステム事業と軽量・計測事業の貢献が大きい。両事業においてワンストップでソリューションを提供できるという強みがあるため、主力商品を中心にまとめて一式受注できる点が大きいのだろう。
株価は5月に200日移動平均線を回復した後、前期の本決算および今期見通しが好感されて一段高の動きとなり7/6には高値1004円をつけた。その後は利益確定売りがかさみ調整をはさんだが、秋口より再び切り返して11/2には年初来高値を更新。かれこれ7月から上値抵抗として意識されてきた1000円付近を明確に上抜けてきたことで今後の上昇加速が期待される。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)