三番底を確認し海外投資家の便乗買いが入る銘柄など
化学品を中心に多角的事業を展開する商社。中国においてレアアースを含む資源開発を行っているため、急速なEV化の流れによる需要増加が追い風になりそうだ。チャートは12月に入り上昇トレンドを形成し5日線が長期線を突き抜ける形。昨日より調整しているものの5日線をサポートに売り物をこなしてくれば9月高値510円が視野に入る。
ビーグリー(3981)
コミックなどのコンテンツを配信する企業で、看板アプリ「まんが王国」のユーザー数は350万人を誇る。昨日は株主優待の拡充を発表し、前場は続伸。チャートは11月安値と12月安値が意識される二番底のような形から上値追いが期待できる状況にある。目先のところでは日足75日線を突破できれば一段高が期待できそうだ。
ニューラルポケット(4056)
総合的なAI解析サービスを展開する企業。海外機関投資家が同社株を大量に取得した模様であり、これが好感され朝方は買いが入った。チャートは10~12月で三番底を確認した後に上向きに転じ好チャートとなっている。短期的なところでは直近高値5690円を試す展開が期待できそうだ。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)