押し目狙いの大本命!?EV関連銘柄
特殊な光拡散フィルムや高機能光学フィルム、高機能フィルムのほか、カーボンプリプレグ製造工程で用いられるセパレーターや鉄・非鉄金属の品質を守る包装資材、防錆紙などを手がけている。長年に亘り培ってきた製膜・積層・塗布それぞれのコア技術をもとに紙やフィルム等に高精細加工を施す技術を強みとして化学業界・鉄鋼業界ほかに製品供給。
業績面においては11/12に第3Q決算を発表、売上高は4.9%減収だが営業利益は5.7%増益と反発。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴いリモートワークの普及とノートPC等の需要増が業績に結び付いたとみられる。鉄鋼・製紙業界の落ち込みから産業用包装資材では苦戦が続くとみられる中、11/27に公募増資を発表し設備投資用の資金を調達、従来のスマホ用に加え自動車業界におけるEV推進の流れが加速し車載用の高機能光学フィルムの増産に対応するものとみられる。
株価は4/6に安値890円をつけて一定の戻りを見せていたが、11/27に東証一部昇格の材料を好感して物色が本格化した。あわせて公募増資の発表を行い12/7に2109円で発行価格が決定、足元では公募価格を割り込み軟化傾向にある。東証一部昇格の材料も織り込み済みで、需給面からは調整色が強まりやすいとみられる反面、今後の材料性に着目したEVテーマ株としての物色が強まりやすいことから、押し目買いを狙っておきたい。
無料新着記事
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)
-
【必見】信頼できるチームの銘柄で大儲けと幸せを!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/02 16:20)