「緊急事態宣言」を追い風にする銘柄など
主にコンビニ向けに食品を製造している企業。セブンイレブン向けの弁当・惣菜等が収益柱であり、一日あたり最大300万食を生産している。昨日引け後に2021年第3四半期連結決算を発表、通期計画を超過したことが好感され、本日前場は窓を開け大幅続伸している。また、昨日夕方に首都圏に緊急事態宣言が発令されたことで中食需要が高まる事が予想され、目先の株価は心理的節目と見られる昨年10月高値の1631円処を試す展開が期待できそうだ。さらにPBRも0.6倍台の低水準であり見直し買いを誘いそうだ。
ネクステージ(3186)
自動車の販売・整備・損害保険代理・買取・カーコーティングなど自動車に関わる多様なサービスを提供している企業。昨日発表した2020年11月期決算内容が、11月に上方修正した水準を上回って着地したためインパクト材料となった。本日前場の株価は昨年高値を更新し一時1600円を付けた。ローソク足は上髭を形成しているものの、出来高の多い1400~1500円付近の売り物をこなしつつ、上げ下げを繰り返しながらの上昇トレンドが期待できそうだ。
千代田化工建設(6366)
三菱系の総合エンジニアリング大手でLNGプラントでは世界トップクラス。5日にパプアニューギニアの国営石油会社から、浮体式LNG貯蔵再ガス化発電設備の基本設計業務を受注したことが明らかとなり株価は上昇基調にある。その他の魅力として水素を大規模に貯蔵・輸送する技術や太陽光発電などの再生エネルギー事業の展開など、今話題の注目テーマを多数内包している。本日前場は押し目を形成しているが、出来高を伴っているため売り物を吸収して再び上値追いとなる可能性が高い。
無料新着記事
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)
-
【必見】信頼できるチームの銘柄で大儲けと幸せを!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/02 16:20)