【1/18】本日の相場予測
●15日のNY株式市場は続落。米12月の小売売上高が前月比0.7%減となり、市場予想平均の横ばいから下ブレしたことが嫌気された。また、バイデン次期米大統領が「1兆9000億ドルの経済対策」を発表したが市場には織り込み済み。18日がキング牧師生誕日の祝日で3連休であることもあり、短期的な利益確定売りに押された。
★本日の日経平均株価は急ピッチな上昇で、反落と読む。CME日経平均先物の終値は2万8320円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万8519円と比べ200円ほど安い水準。
★日経平均株価のポイント
2万8519円 先週末終値
2万8395円 5日線
2万8320円 CME日経平均先物
-前営業日(1/15)のおさらい-
●日経平均株価 2万8519円18銭(-179円08銭)
高値2万8820円50銭/安値2万8477円03銭
値上がり486/値下がり1652/変わらず51
新高値51/新安値6
出来高 12億4926万株
売買代金 2兆8376億円
●TOPIX 1856.61(-16.67)
●マザーズ指数 1217.51(+9.97)
マザーズ売買代金 2117億円
●騰落レシオ(25日)103.87%
●空売り比率 40.0%
●日経平均ボラティリティー・インデックス23.45まで上昇
●先週末のストップ高銘柄=15日―17銘柄(気配含まず)
イメージワン・神栄・IGポート・ウォンテッド・ENECHA・山陽百
Sansan・カイオム・Mipox・コンヴァノ・バルミューダ
アルー・オンデック・助川電気・三光産業・UNEXTH・協和コンサル
------------------------------
●今週の主な予定
18(月)
中 12月 固定資産投資(前年比)
中 12月 鉱工業生産(前年比)
中 12月 小売売上高
中 Q4 国内総生産(GDP)
20(水)
欧 12月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値
米 新大統領就任式
21(木)
日 12月 輸出(前年比)
日 12月 輸入(前年比)
日 12月 貿易収支
米 1月 フィラデルフィア連銀業況指数
欧 1月 ECBリファイナンス金利
欧 1月 ECB預金金利
米 12月 住宅着工件数
米 1月4日週次 新規失業保険申請件数
欧 ECB理事会(フランクフルト)
日 1月21日 日銀政策金利決定
22(金)
日 12月 全国コア消費者物価指数(CPI)
日 12月 全国消費者物価指数(CPI)総合
日 1月 じぶん銀行製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値
欧 1月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)速報値
米 1月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)速報値
23(土)
米 12月 中古住宅販売戸数
欧 1月 消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
【 特別版 】GW明け、海外勢の買いは続くか?市場の命運を握る最大の焦点
社長の二言目
(2025/05/07 09:45)
-
【決算フォロー】シーズン本番目前対策!これを見れば決算跨ぎ対策はバッチリ!
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/07 09:15)
-
含み益の場合は即時利確を優先。優良銘柄群(買い物リスト)も選別しておこう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/07 08:00)
-
株価指標面に割安感が強い銘柄
本日の厳選株
(2025/05/07 07:00)
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)