【2/8】本日の相場予測
【米国株】
5日のNY株式市場は経済対策成立への期待から続伸。バイデン米大統領の演説で「1.9兆ドルの経済対策の実現を急ぐ必要がある」と強調。同法案の成立に向けた期待感が継続し買いが優勢となった。1月の雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比4.9万人増と市場予想(5万人増)に届かず、弱い雇用指標が経済対策の成立を促すとの見方からダウは一時196ドル高まで上伸し、過去最高値を上回った。しかしながら4連騰で1000ドル上昇していたこともあり、利益確定の売りで上げ幅を縮小した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
セコム 9,629.0 9,840.6 211.6 2.20%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価はNY株高を好感し、続伸の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万8785円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万8779円とほぼ同水準。
-重要指標-
●日経平均株価PER:25.17
PBR:1.27
配当利回り:1.63
●騰落レシオ(25日)110.29%
●空売り比率 36.0%
●日経平均ボラティリティー・インデックス24.31まで上昇
-前営業日(2/5)のおさらい-
●日経平均株価 2万8779円19銭(+437円24銭)
高値2万8785円71銭/安値2万8548円27銭
値上がり1548/値下がり563/変わらず80
新高値97/新安値1
出来高 15億3727万株
売買代金 3兆1898億円
●TOPIX 1890.95(+25.83)
●マザーズ指数 1261.72(-0.58)
マザーズ売買代金 1596億円
●ストップ高銘柄 5日―7銘柄(気配含まず)
フジタコーポ・シンバイオ薬・UACJ・アトラ・和心
HANAT・マツダ
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
8(月)
日 12月 経常収支
欧 2月 ユーロ圏投資家センチメント指数
10(水)
日 1月 企業物価指数
中 1月 消費者物価指数(CPI)
米 1月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値
中 1月 人民元建て融資残高(前年比)
中 1月 マネーサプライM2(前年比)
11(木)
日 休場(建国記念日)
中 春節休暇(17日まで)
米 12月 卸売在庫(前月比)
米 2月1日週次 新規失業保険申請件数
12(金)
欧 12月 鉱工業生産
13(土)
米 2月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
利食いの株祭り♪利確を最優先しましょう♪
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/02 08:30)
-
大規模な自己株式消却を行った銘柄に思惑
本日の厳選株
(2025/05/02 07:00)
-
【急募】マサトVIP会員銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/01 17:00)
-
テクニカル好転銘柄を紹介
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/01 17:00)
-
小松ウオール(7949)がS高2連チャン!+44.95%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/01 17:00)