【3/17】本日の相場予測
【米国株】
16日のNY株式市場は、米連邦公開市場委員会の結果発表を翌日に控え小動き。ダウは前日までに7連騰で、4日連続で史上最高値を更新していたこともあり利益確定売りに押される展開となった。また、3月の輸入物価は予想以上の伸びとなり長期金利は上昇したが、特に反応はなかった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
東京エレク 42,200 42,606.4 +406.4 +0.96%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、FOMCを控えて様子見の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9700円。先物(6月物)は期末配当分を考慮すると、CMEは昨日の東京市場の日経平均終値2万9921円をやや下回る水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万9670円。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:23.09
PBR:1.34
配当利回り:1.59
●騰落レシオ(25日)120.10%
●空売り比率 37.6%
●日経平均ボラティリティー・インデックス21.29まで低下
-【前営業日(3/16)のおさらい】-
●日経平均株価 2万9921円09銭(+154円12銭)
高値3万26円40銭/安値2万9755円47銭
値上がり1529/値下がり592/変わらず74
新高値189/新安値3
出来高 14億1937万株
売買代金 2兆9091億円
●TOPIX 1981.50(+12.77)
●マザーズ指数 1213.68(+16.79)
マザーズ売買代金 1474億円
●ストップ高銘柄 16日―10銘柄(気配含まず)
GMOペパボ・ニックス・わかもと・Pアンチエイ・ケミプロ
オーウエル・交換できるくん・明治海・オプティマス・大運
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
17(水)
欧 1月 建設業生産(前月比)
欧 2月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値
18(木)
日 3月8日週次 対内・対外株式投資
欧 1月 貿易収支(EUR)原数値
米 3月8日週次 失業保険申請件数4週間移動平均
米 3月 フィラデルフィア連銀業況指数
米 2月 景気先行指数(前月比)
19(金)
日 2月 全国消費者物価指数(CPI)総合
日 3月19日 日銀政策金利決定
無料新着記事
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)