【4/6】本日の相場予測
【米国株】
5日のNY株式市場は、3連休明けの好調な経済指標発表や、金利の低下を追い風に買い優勢で推移し、ダウは過去最高値を更新。半導体株指数は連日で過去最高値を更新。3月の雇用統計で、雇用者数が市場予想を大幅に上回る伸びとなり買いが先行。3月のISM製造業景況感指数が予想以上の上昇で、37年ぶりの高水準。また、3月のISM非製造業景況感指数も予想以上の上昇で、過去最高を記録。イエレン財務長官が、バイデン政権の経済対策でインフレが加速するとは思わない、との認識を示したことが好感され、米長期金利が低下。
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価はNY株高を好感して続伸の展開と読む。CME日経平均先物の終値は3万0185円で、昨日の東京市場の日経平均終値3万0089円と比べ100円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:22.97
PBR:1.34
配当利回り:1.59
●騰落レシオ(25日)127.99%
●空売り比率 37.9%
●日経平均ボラティリティー・インデックス18.65まで下落
-【前営業日(4/2)のおさらい】-
●日経平均株価 3万89円25銭(+235円25銭)
高値3万195円00銭/安値3万24円25銭
値上がり1494/値下がり624/変わらず72
新高値109/新安値10
出来高 9億7236万株
売買代金 2兆0953億円
●TOPIX 1983.54(+11.92)
●マザーズ指数 1240.63(+1.16)
マザーズ売買代金 1754億円
●【ストップ高銘柄】5日―9銘柄(気配含まず)
幼児活動研究・T&S・クリエアナブ・ピーエイ・タカトリ
松尾電機・リード・ベビーカレン・イーロジット
【今週のタイムテーブル】
6(火)
日 2月 全世帯消費支出(前年比)
中 3月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
欧 2月 失業率
7(水)
欧 3月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 3月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 2月 貿易収支(USD)
8(木)
米 2月 消費者信用残高
日 2月 経常収支
欧 2月 生産者物価指数(PPI)(前月比)
米 3月22日週次 新規失業保険申請件数
9(金)
中 3月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 3月 消費者物価指数(CPI)(前年比)
米 3月 生産者物価指数(PPI)最終需要(前年比)
米 3月 生産者物価指数(PPI)食品・エネルギー除く(前年比)
米 2月 卸売在庫(前月比)
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)