【4/14】本日の相場予測
【米国株】
13日のNY株式市場は金利の低下でハイテク株が買われ、ナスダック指数が反発した。一方、金融株の下落でダウは続落。米疾病対策センターと米食品医薬品局に米医薬品大手ジョンソン&ジョンソンの新型コロナワクチンについて、接種後にまれに深刻な血栓が生じる事例が報告され、景気敏感株中心に売りが先行した。3月の米消費者物価指数は前年同月比2.6%上昇と市場予想(2.5%)を上回る伸びとなったが、食品とエネルギーを除くコア指数は前年比1.6%上昇で市場予想と一致。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
大塚HD 4,570.0 4,414.3 -155.7 -3.41%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、続伸後はもみ合い展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9830円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9751円と比べ80円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:22.32
PBR:1.32
配当利回り:1.62
●騰落レシオ(25日)116.21%
●空売り比率 39.7%
●日経平均ボラティリティー・インデックス16.29まで低下
-【前営業日(4/13)のおさらい】-
●日経平均株価 2万9751円61銭(+212円88銭)
高値2万9897円11銭/安値2万9573円79銭
値上がり1110/値下がり975/変わらず105
新高値81/新安値24
出来高 10億1661万株
売買代金 2兆3028億円
●TOPIX 1958.55(+3.96)
●マザーズ指数 1216.24(+0.27)
マザーズ売買代金 1431億円
●ストップ高銘柄 13日―7銘柄(気配含まず)
イメージワン・環境管理・土木管理・シキノハイテ・天昇電気
HKS・くろがね工
------------------------------
【今週のタイムテーブル】】
14(水)
中 3月 輸出入(前年比)
中 3月 貿易収支(USD)
日 2月 機械受注船舶・電力除く民需(前月比)
欧 2月 鉱工業生産(前月比)
米 3月 輸入物価(前月比)
15(木)
欧 3月 準備資産総額
米 4月 NY州製造業業況指数
米 4月5日週次 新規失業保険申請件数
米 4月 フィラデルフィア連銀業況指数
米 3月 小売売上高(前月比)、小売売上高自動車除く(前月比)
米 3月 小売業販売高
米 3月 鉱工業生産(前月比)
米 3月 設備稼働率季調値
米 2月 企業在庫(前月比)
米 4月 NAHB住宅市場指数
16(金)
中 3月 固定資産投資(前年比)
中 3月 鉱工業生産(前年比)
中 3月 小売売上高(前年比)
中 Q1 国内総生産(GDP)(前年比)
欧 3月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前月比)
米 3月 建設許可件数
米 3月 住宅着工件数
米 4月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)