リバウンド期待の好業績銘柄
音楽などのコンテンツ著作権管理業務などを手掛けている。音楽では、「録音権」「出版権(歌詞の印刷等)」「貸与権」など幅広く手掛けており、委託者は権利区分の管理を指定できる。今後はJASRACが強みとしている「演奏権」にも参入する。ちなみに音楽配信のディストリビューターとしては老舗で有名な企業であり、今後も様々なプラットフォームに手を広げるようだ。
YouTubeなどの大手プラットフォームにおける音楽配信代行が増加傾向にあることや著作権管理楽曲数が順調に推移していることから、今期は増益の見通し。5/27にはディストリビューションサービスが好調に推移しているとの公表もあり主力業務における不安材料は乏しいと見ている。今後はJASRACの稼ぎ頭である演奏権分野にいかに切り込むかが中長期的な成長を占うカギになりそうだ。
株価は7/2に高値4380円をつけた後は高値警戒感が意識され、節目4000円を割り込み調整している。節目4000円付近である程度売り買いが交錯しているため、一目均衡表の基準線などの指標を意識したリバウンドを狙うという選択肢もある。三役好転は維持しているが遅行スパンが日柄調整により6/23~7/2辺りの形状にぶつかるようだと、下方シグナルが意識されやすくなるため目先の動向に注目しておく必要があると見ている。
無料新着記事
-
【急募】マサトVIP会員銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/01 17:00)
-
約63%で当たる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/01 12:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第6回:どんな時も♪どんな時も♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/01 11:45)
-
抵抗帯突破のチャート好形銘柄など
後場の注目株
(2025/05/01 11:30)
-
本日も利食売り祭り♪利食いして銘柄を整理しよう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/01 08:00)