ボリンジャーバンドとストキャスで見る銘柄三選
『労働力の総合商社』を称している人材派遣会社。本日前場の株価は急反発しており、25日線の乗る形に。日足のボリンジャーバンドでは25日線~+1σ周辺に位置している。従来までは-2σ~+2σで推移していたものの、直近はボラティリティが低く+1σ付近で調整が入っているため、目先調整が入る可能性が高いと思われる。ただ、5日線をサポートとしたトレンドラインに乗れば+1σ~+2σでのバンドワークが期待できよう。
ウエルシアホールディングス(3141)
ドラッグストアに調剤薬局が併設された「ウエルシア薬局」を展開。本日前場の株価は急伸。日足のボリンジャーバンドでは-2σを意識したリバウンド基調により25日線付近まで上昇。%Kは約84%とやや高い水準にあるものの、6/22高値(+3σ付近)を意識すると過熱感はやや後退したと見られる。日足チャートの形状から+3σ(3972円)を直近目先のターゲットとして意識するのも一考か。
日本ファルコム(3723)
ゲーム制作会社であり、RPGの『英雄伝説』『イース』シリーズなどを製作。本日前場の株価は急伸しており、ボリンジャーバンドでは+3σをゆうに突破している。ただ%Kは7/16の100%から約83%に後退しており、スロー%Dが80%を割り込むまでは高値警戒を意識する必要は比較的乏しいと見ていいかと思われる。ボラティリティの高まりによりバンド幅も拡大してくるため、直近目先はスロー%Dが80%を割り込むまでは監視を継続してみるのも一考だろう。
無料新着記事
-
祝!GMOインタ(4784)が株価2.4倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/03 17:00)
-
「攻めたい」「拾いたい」という熱が集まってきている
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/03 17:00)
-
そろそろ陰の極近しとの印象です
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/03 17:00)
-
【重要】儲けが狙えるたった一つのこと
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/03 13:00)
-
全体フォロー:関税ショックの対応と展望
全体フォロー
(2025/04/03 12:15)