値ごろ感を意識して買いが集まっている銘柄など
AI(人工知能)を活用した様々なソリューションを提供している。従来のアルゴリズムによる解析から一歩踏み込んだ機械学習に強みがある。8/13引け後に2Q決算および通期業績の下方修正を発表したことが嫌気され8/17には5110円まで売られた。本日前場は値ごろ感や手掛かり難から買いが入っているようで、一気に6000円台まで回復している。5日線も突破しており目先騰勢が続けばトレンド転換の可能性も期待できる。ただ8/6の高値形成後に出来高を伴い大きく売られていることから、需給面を考慮し、もう少し様子を見るスタンスも一考かと思われる。
サーキュレーション(7379)
7/27に東証マザーズ市場に上場した企業で、「プロシェアリングサービス(外部プロ人材の知見を活かしたコンサルティング)」を提供。7/30に高値4620円を付けた後は調整模様が続いていたものの本日前場は2500円を意識した買いが集まっているようで急反発。目先は5日線(執筆時:2777円)がターゲットとして意識されてくる。ただ戻り売りにより上ヒゲが伸びてくるようだと、底打ちが着実に確認できるまでは監視を貫くというスタイルも有効かと思われる。
MRT(6034)
医療人材紹介サービスや、スマホでできる遠隔診療・健康相談アプリを展開。経営陣の多数が医師経験者。8/16に厚労省が自治体に遠隔診療の診療報酬を2倍超に引き上げることを通知したことから思惑視され、昨日から買いが集まっている模様。本日前場も買いが集中し1800円まで買われる場面も見られた。8/13の決算発表通過後は出来高を伴い1400円付近まで売られたが8/13の大陰線を吸収しており、節目2000円が射程圏内としてイメージされてくる。一方でボリンジャーバンドでは+3σを連日でタッチしており、高値警戒を意識した売りがいつ発生してもおかしくない状況と見る。
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)