本日発足の「デジタル庁」関連銘柄
クラウドベースのSaaS(サース)を展開、またサービスはサブスクリプション方式で提供しており、最近見られるようなIT企業のビジネスモデルをいち早く築いた会社の一つ。社名は「サイバー」と「坊主」を掛け合わせたかばん語であり、「電脳社会の未来を担う者達」という意味も込められている。
8/24に発表された月次業績推移では、7月の営業利益は前年同月比19%増となり、四ヶ月ぶりに前年同月の実績を上回った。また売上高の累計も100億円台を突破。8/12発表の上半期決算では、広告宣伝費の増加により営業益が前年同期比で減益となり成長鈍化が懸念されていたものの、プロモーション活動が奏功してきたようだ。
株価は上値抵抗線であった200日線を捉えてきた。2400円付近で押しが入った場面も、25日線付近で下ヒゲが伸びていることから、下値不安は乏しいと見ていいだろう。週足では100週線が支持線として機能、52週線と78週線のゴールデンクロスも接近中。本日発足のデジタル庁の動向如何では今後一層注目が集まる可能性が高いと思われる。
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)