材料発生により動意付いた銘柄など
コピー機などのOA機器のコスト最適化ソリューションなどを提供。1日引け後に同社中国子会社が、サンワサプライ上海とウイルス除菌装置の中国での販売に関する業務提携契約締結を発表。 これが手掛かりとなり本日前場は買いが集まっているようだ。8/16のマドも埋め、区切り100円も突破していることから、騰勢が続けば年初来高値の更新も期待できよう。
日本金銭機械(6418)
カジノで用いられる紙幣や硬貨等の鑑識別を行っている。独自のアルゴリズムにより偽造認識技術は高水準である。新しい一万円札の印刷が1日から始まったとの報道が思惑買いを誘っているようで、本日前場の株価は急反発。一目均衡表では基準線が支持線として機能し、また、雲も突破しており引き続き強い上方シグナルの発生が意識されそうだ。
アルー(7043)
企業向け集団研修などを実施している。リモートに対応した研修プログラムや部下育成ツールも展開。本日前場は急動意し大陽線を示現。1000円を突破し200日線も突破していることから、8/12の高値である1243円も射程圏内に。一目均衡表では遅行スパンが実線の上を推移。強弱感が対立しやすい雲も突破していることから、目先は買い優勢ムードが続く可能性も。
無料新着記事
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)