【9/8】本日の相場予測
【米国株】
6日のNY株式市場は、低調だった8月雇用統計が引き続き意識されて景気敏感株が軟調だった一方、ナスダック指数は4営業日連続で過去最高値を更新。米国内で新型コロナの感染が再拡大しており、またゴールドマンが米経済成長率見通しを引き下げたことが嫌気され、ダウとS&P500は続落した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
ソフトバンク 6,943.0 6,902.3 -40.7 -0.59%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、スピード調整でもみ合いの展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9965円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9916円と比べ50円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.85
PBR:1.26
配当利回り:1.93
●騰落レシオ(25日)115.08%
●空売り比率 39.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス21.70まで上昇 *8/31以降連日の上昇に注意
-【前営業日(9/7)のおさらい】
●日経平均株価 2万9916円14銭(+256円25銭)
高値3万0048円23銭/安値2万9838円43銭
値上がり1477/値下がり602/変わらず110
新高値233/新安値1
出来高 12億5738万株
売買代金 3兆4335億円
●TOPIX 2063.38(+22.16)
●マザーズ指数 1148.86(+13.00)
マザーズ売買代金 1496億円
●ストップ高銘柄=7日―12銘柄(気配含まず)
ルーデンHD・NIPPO・イメージワン・アールプランナー
ナレッジS・ACCESS・和心・関西スーパー・タスキ
東京機械製作所・ピースリー・栗林商船
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
8(水)
日 7月 経常収支
日 Q2 国内総生産(GDP)年率2次速報値(前期比)
9(木)
米 7月 消費者信用残高
中 8月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 8月 消費者物価指数(CPI)(前年比)
中 8月 消費者物価指数(CPI)(前月比)
欧 8月 ECBリファイナンス金利
欧 8月 ECB預金金利
米 8月30日週次 新規失業保険申請件数
米 8月23日週次 継続失業保険受給総数
欧 --- ECB理事会
10(金)
米 8月 生産者物価指数(PPI)最終需要(前年比)
米 8月 生産者物価指数(PPI)食品・エネルギー除く(前年比)
米 7月 卸売在庫(前月比)
中 8月 社会融資総量
中 8月 マネーサプライM2(前年比)
中 8月 人民元建て新規融資
中 8月 人民元建て融資残高(前年比)
10(金)
米 8月 生産者物価指数(PPI)最終需要(前年比)
米 8月 生産者物価指数(PPI)食品・エネルギー除く(前年比)
米 7月 卸売在庫(前月比)
中 8月 社会融資総量
中 8月 マネーサプライM2(前年比)
中 8月 人民元建て新規融資
中 8月 人民元建て融資残高(前年比)
無料新着記事
-
業績好調推移が確認された銘柄
本日の厳選株
(2025/05/01 07:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)