疫病退散
お菓子の総合プロデューサー、全国各地の文化や伝統を地域ブランドとしてお土産用のお菓子の形で大切に育て上げ、地域から全国に発信。インバウンドの需要消失、緊急事態宣言による移動の自粛に伴うお土産需要の低迷と依然として厳しい経営環境におかれる。業績については、今季1Qの売上高は2019年同期(コロナ前)の約半分まで回復。足元の株価は、75日移動平均線が下値抵抗線として意識されている。
手間いらず(2477)
ホテルや旅館などの宿泊施設向けに、複数の宿泊予約サイトに掲載されている客室在庫やプランの販売価格、宿泊者の予約情報等をまとめて管理。業績について、同社の事業環境は依然として先行き不透明な状況が続くが、営業利益の推移を確認したところコロナによる影響は軽微とみる。足元の株価は、2020年3月に付けた安値3145円を基準に下値を切り上げており直近安値4800円の手前を下値のめどに仕込むのも一考か。
ベストワンドットコム(6577)
クルーズ旅行に特化したプラン紹介サイトを運営。コロナ禍による運航の見合わせにより業績は打撃を受けているが、足元では米欧州を中心にクルーズ運航が再開しているようだ。船会社各社の値下げにより予約は増えているが、足元の業績は苦戦を強いられている。株価はコロナショック後の昨年3月末には997円まで売られたが、足元では52週線を支持線に上昇基調。週足の一目均衡表では転換線が支持線として機能。実線は強弱感が対立しやすい雲の中での売買が交錯しているが、国内ではコロナ感染者数が減少傾向にあり、コロナ終息後を見据えて仕込むのも一案か。
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)