行動自粛緩和恩恵銘柄
牡蠣(オイスター)に関する様々な事業を展開しており、牡蠣主体のレストランや牡蠣の養殖を行っている。商品の生牡蠣は安全性を追求した「ミネラルオイスター」という名称。株価は9月初旬に節目900円を着実に突破後は5日線をサポートに上昇基調。日足のボリンジャーバンドでは高値を付けた16日には+3σを優に超えていたが、その後調整を挟み+2σ付近で推移。過熱感はやや後退したと見られる。+2σのラインを舐めるような動きが確認できれば仕込むのも一考か。
シンメンテホールディングス(6086)
1999年に、居酒屋チェーン向けの店舗メンテナンスを提供する会社としてスタート。その後、外食業界だけではなく、小売り・物販業界、美容業界、介護業界へと進出。メンテナンスのニーズは底堅く推移。足元の株価は、3/24に付けた安値784円から緩やかではあるが右肩上がりのチャートを形成中。目先のターゲットとしては、2020/5/11の高値1278円が意識されよう。
ダブルエー(7683)
生活のマストアイテムであるレディースシューズの企画・販売を行う。業績は、コロナ前の水準に回復しつつあようだ。今期売上予想は過去最高を見込んでおり、コロナによる行動の抑制が緩和されれば業績にも追い風になろう。足元の株価は、9/14に発表された中間決算を機に上昇に転じており、目先一旦の調整はあるものと見るが200日移動平均線が下値サポートラインとして意識されよう。
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)