【10/7】本日の相場予測
【米国株】
6日のNY株式市場は債務上限問題を巡る懸念後退で続伸。原油と金利の上昇一服で買い先行。9月のADP雇用統計は、非農業部門の雇用者数が56万8000人増と、市場予想平均の43万人増を上回った。原油価格が一時80ドルに迫り米長期金利が上昇。ダウは一時460ドル近く下げ幅が拡大したが、米債務上限問題を巡って与野党が歩み寄り、債務不履行が回避される見通しからダウはプラス圏に浮上した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
武田薬品工業 3,340.0 3,188.8 -151.2 -4.53%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価はNY株高を好感して反発の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万7730円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7528円と比べ200円ほど高い水準。
-【新規上場】-
ワンキャリア 公開価格2090円
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.58
PBR:1.25
配当利回り:1.99
●騰落レシオ(25日)100.30%
●空売り比率 48.1%
●日経平均ボラティリティー・インデックス27.69迄上昇
-【前営業日(10/6)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7528.87(-293.25)
高値2万8209.82/安値2万7293.62
値上がり1073/値下がり1015/変わらず71
新高値27/新安値71
出来高 16億7382万株
売買代金 3兆7420億円
●TOPIX 1941.91(-5.84)
●マザーズ指数 1064.11(-14.02)
マザーズ売買代金 1466億円
●昨日のストップ高銘柄=6日―5銘柄(気配含まず)
アジアゲート・カワタ・DMソリュ・ニッチツ・かんなん
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
7(木)
米 9月27日週次 新規失業保険申請件数
米 9月20日週次 継続失業保険受給総数
ノーベル賞文学賞
8(金)
米 9月 米雇用統計
米 8月 消費者信用残高
日 8月 全世帯消費支出(前年比)
日 8月 経常収支
中 9月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
中 連休明けで上海株式市場が再開
米 8月 卸売在庫(前月比)
ノーベル賞平和賞
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)