上昇トレンド形成中
1951年に菊水電波を設立。計測と電源のエキスパート。同社の強みは計測とパワーエレクトロニクスの複眼思考でエネルギー関連の根底を支える企業。
10/28に発表された今期2Qの累計営業損益は、5.6億円の黒字(前年同期比は62百万円の赤字)となり、コロナ前の水準も上回った。その要因としては、米国、中国を中心とした海外売上高が堅調に推移した事をあげている。一方で、世界的に半導体、電子部品等の需給が逼迫しており、製造業では減産、納期遅延や調達価格の上昇などの影響を受け、依然として予断を許さない状況が続いている、ともしている。
株価は、緩やかな上昇を続けており、75日移動平均線が下値のサポートラインとして機能している印象。今後は、25日移動平均線が支持線として意識される展開になると見ている。エントリーは、25日線割れまで待つのが無難か。
無料新着記事
-
その銘柄、落とし穴かも
取り組み注意銘柄
(2025/08/15 17:00)
-
衝撃!ホリイフード(3077)が驚異のS高4連チャン!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/15 17:00)
-
募集を打ち切り銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/15 15:00)
-
あちゃ~この銘柄を持っておるのか……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/15 13:00)
-
安値圏からの赤三兵銘柄など
後場の注目株
(2025/08/15 11:30)