メタの次にくる●●関連とは!?
同社はポンプメーカーであり、半導体のエッチング装置なども製造、これらの技術力は高水準で世界各国・地域からの引き合いが強まっている。11月発表の3Q決算では経常益(累計)が約376億円、アナリストコンセンサスの358.81億円を上回った。この時点で過去最高益を更新。国内老朽化水道ポンプの受注も多く獲得できれば更に業績向上期待が膨らみ本決算で600億円付近まで浮上しても不思議ではなかろう。
なお会社予想は555億円、アナリストコンセンサスは581.13億円となっている。今後は、名古屋市以外にも一層受注獲得活動を強化すべきと考える。株価はコロナショック後の安値1715円から上昇基調で週足13週線が支持線として機能。日足ゴールデンクロスも接近しており、強含み相場における押し目を狙いたい。
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)