【12/9】本日の相場予測
【米国株】
8日のNY株式市場はレジャー・旅行関連銘柄などが買われ、主要3指数は3日続伸。米製薬大手のファイザーが「独ビオンテックと共同開発した新型コロナワクチンの3回目の接種で、オミクロン型に対しても高い予防効果があることが確認された」と発表。米労働省が発表した10月の雇用動態調査では求人数と採用数の差が過去最大となり、金利が上昇し、ダウは2日間で1000ドル超上げていたこともあり利益確定の売りが出た。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
SMC 76,960.0 77,545.7 +585.7 +0.76%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、急騰後の一服の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万8885円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万8860円と比べ25円高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価 PER:13.85
PBR:1.26
配当利回り:2.06
●騰落レシオ(25日)78.04%
●空売り比率 40.5%
●日経平均ボラティリティー・インデックス20.81まで低下
-【前営業日(12/8)のおさらい】-
●日経平均株価 2万8860円62銭(+405円02銭)
高値2万8897円44銭/安値2万8621円47銭
値上がり1195/値下がり904/変わらず85
新高値53/新安値3
出来高 12億1977万株
売買代金 3兆0620億円
●TOPIX 2002.24(+12.39)
●マザーズ指数 1062.58(+22.68)
マザーズ売買代金 1872億円
●昨日のストップ高銘柄=8日―10銘柄(気配含まず)
アミタHD・アールプラン・APLIX・ナレッジS・ワンキャリア
サイエンスA・リビンテクノ・DeltaF・EMネットJ・東ソワール
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
9(木)
中 11月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 11月 消費者物価指数(CPI)(前年比)
米 11月29日週次 新規失業保険申請件数
米 11月22日週次 継続失業保険受給総数
10(金)
米 10月 卸売在庫(前月比)
日 11月 企業物価指数
米 11月 消費者物価指数(CPI)
中 11月 社会融資総量
中 11月 マネーサプライM2(前年比)
中 11月 人民元建て新規融資
中 11月 人民元建て融資残高(前年比)
11(土)
米 12月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)